南海トラフ地震は30年以内に70〜80%の確率で発生すると言われています。
地震により想定で30府県に被害が及ぶことをを知ってますか?
自分の住んでいる地域が当てはまっていないか確認しておきましょう
とにかくまずは知る!
自分の地域の被害予想などを知っておくことで対策のやり方も変わってくるかと思いますのでまずは知ることから始めてみてください
令和6年能登半島地震での経験を生かし備えや発生時の行動などをお伝えできればと思っています
南海トラフ地震を知る
南海トラフとは?
太平洋に面している静岡〜宮崎までの一定区域
駿河湾(静岡県)から日向灘沖(宮崎県)までのフィリピン海プレート及びユーラシアプレートが接する海底の溝状の地形を形成する区域を「南海トラフ」といいます。
※詳細は気象庁HP
▼図の南海トラフと記載された区域
南海トラフ地震とは?
南海トラフ区域のプレートが跳ね上がって発生
南海トラフ沿いのプレート境界が原因で発生する地震が「南海トラフ地震」です。
②の図のように陸側のプレートが毎年数cmずつ海底に潜り込んでいき、潜り込んだプレートが一気に跳ね上がり巨大地震になります。
2020年1月時点で30年以内に70〜80%の確率で発生すると言われており、マグニチュードは最大9クラス(能登地震は7.6)、震度は最大7クラス(能登地震は7)と想定されています。
※マグニチュードは地震そのものの大きさ、震度は現地の揺れの大きさ
また、10m以上の大津波も想定されておりとてつもない被害になる恐れがあります。
昭和南海地震(直近の南海トラフ沿いの地震)
死者・不明者1,330名の大規模災害
1946年(78年前)に発生した昭和南海地震は、南海トラフ沿いで最後に発生した地震です。
紀伊半島沖(和歌山県の全域と三重県、奈良県の一部)を震源
マグニチュードは8、最大震度は6
特に高知県の被害が大きく6m〜7mクラスの津波により600名以上の死者数が出ています。
参考:NHKアーカイブス、高知県庁HP
南海トラフ地震は100年〜150年周期で発生しており直近の南海トラフ領域での地震から78年が経過しているため地震発生の切迫感が高まっています。
※昭和南海地震
南海トラフ領域で発生した地震
死者・不明者1,330名
家屋全壊11,591戸
半壊23,487戸
流失1,451戸
焼失2,598戸
南海トラフ地震の被害
最悪のケースで32万人の死者の可能性
政府の中央防災会議は、地震が発生した際の被害想定を実施しています。
この被害想定によれば、南海トラフ巨大地震がひとたび発生すると、関東地方から九州地方にかけての太平洋沿岸の広い地域に10mを超える大津波の襲来が想定されています。
最悪のケースで死者数最大32万人となり、過去最大の被害になる可能性があるすさまじく恐ろしい災害です。
死者数の想定は総務省も公開しており、備えるためにも知っておく必要はあると思いこのサイトでも取り上げていきたいと思っています。
南海トラフ巨大地震の被害想定について(総務省)
各県ごとに被害想定をまとめているので自分の住んでいる地域を確認し、避難所を把握に活用いただければと思っています。
避難所は確認後すぐにGoogleマップなどに登録しておきましょう!
▼県別の被害想定はこちら
静岡県
震度5強〜7を想定
津波の高さ最大31mを想定
和歌山県
震度6弱〜7を想定
津波の高さ8m〜19mを想定
高知県
震度6弱~7を想定
津波の高さ10m以上を想定、全国最大になる地域も
津波の市町村別予測時間、浸水想定
避難所運営マニュアル
※高知県
避難所一覧
※内閣官房国民保護ポータルサイトより
各地域の避難所は各市町村のホームページなどを確認してください
三重県
震度6弱〜7を想定
津波4m〜27mを想定
宮崎県
震度6弱〜7を想定
津波10m〜17mを想定
避難所一覧
内閣官房国民保護ポータルサイトより
各地域の避難所は各市町村のホームページなどを確認してください
徳島県
震度6強〜7を想定
津波最高水位は20.9mを想定
愛知県
震度5強〜7を想定
津波の高さ3m〜22mを想定
避難所一覧
内閣官房国民保護ポータルサイトより
各地域の避難所は各市町村のホームページなどを確認してください
大分県
震度5弱〜7を想定
津波の高さ2.9m〜12.8m想定
避難所一覧
内閣官房国民保護ポータルサイトより
各地域の避難所は各市町村のホームページなどを確認してください
愛媛県
震度6強〜7を想定
津波の高さは3.1m〜20.3mを想定
避難所一覧
内閣官房国民保護ポータルサイトより
各地域の避難所は各市町村のホームページなどを確認してください
大阪府
震度6弱〜6強を想定
津波の高さ4m〜5mを想定
津波の被害(大阪府調べのため内閣府と異なる)
避難所一覧
内閣官房国民保護ポータルサイトより
各地域の避難所は各市町村のホームページなどを確認してください
兵庫県
震度6弱〜7を想定
津波の高さ2m〜8.1mを想定
自分の地域のハザードマップが住所検索ですぐみれます!
兵庫県避難所一覧
内閣官房国民保護ポータルサイトより
各地域の避難所は各市町村のホームページなどを確認してください
香川県
震度5弱〜7を想定
津波の高さ2.9m〜3.8mを想定
避難所一覧
※香川県HPより
神奈川県
震度6弱〜6強を想定
津波の高さは3.9m〜16.5mを想定
避難所一覧
奈良県
震度6弱〜6強を想定
津波は無しの想定
奈良県避難所一覧
内閣官房国民保護ポータルサイトより
各地域の避難所は各市町村のホームページなどを確認してください
千葉県
最大震度5強を想定
▼3m以上の津波が想定されている地域
銚子市、館山市、旭市、勝浦市、鴨川市、富津市、南房総市、匝瑳市、山武市、いすみ市、大網白里市、九十九里町、横芝光町、一宮町、長生村、白子町、御宿町、鋸南町
千葉県避難所一覧
内閣官房国民保護ポータルサイトより
各地域の避難所は各市町村のホームページなどを確認してください
東京都
最大震度5強を想定
津波の高さは1.8m〜2.5mを想定
東京都の避難所
他の府県も随時更新中
被害想定のある府県の情報を随時更新していきます
地震に備えるページ更新予定
水や非常食など何を備える?車に積んでおくべきものや地震発生時の行動などをまとめていく予定です